· 

令和3年度夏休み明け旗振り報告

令和3年度 夏休み明け旗振り活動報告一覧   9月1日(水)・9月2日(木)実施分

鷺沼1丁目

⑥CoCo壱番屋

信号が点滅してても、のんびり歩いている児童がいるので早く渡るよう促した。

⑦みずほ銀行前

特になし

⑧パレス前

四方から、車、歩行者、自転車が来るのに信号がないので、注意が必要だと感じた。

一時停止をせずに徐行しながら横断歩道に進入する車も多かった。

坂を走ってきてそのままの勢いで渡ろうとする子が時々いたのが気になりました。

鷺沼2丁目

⑩空手道数見道場前

空手道場横の坂道を走って降りてくる子が数名いました。急な坂で雨も降っていたので転ばないか心配しました。

歩道がないので、お友達と歩いていると路側帯をはみ出てしまっています。

点滅信号で走って渡ろうとする子がいたので止めました。

歩道がないのでどこでも反対側に渡れてしまうので危ないなと感じることがありました。

⑪小学校南門付近、プール角

車の交通量が意外と多く、スピードも出ているので危ないと感じることがある。

子どもたちは緑色に塗られた路側帯をきちんと歩いていた。

⑫小学校グランド角交差点

欠席者のフォローに回った為欠員

鷺沼3丁目

⑨大樹生命前

特になし

⑬イトーピア鷺沼イル・スタジオーネ前

特になし

⑭さわやか信金前

リモートもあってなのか、二日目は児童が3人程度と極端に少なく感じました。

抜け道になっていて直進の車が多く、それ以外にも見通しの悪い左折する車が白線ギリギリまで接近してくるため危険度が高い。旗振りが立つことで通学路であることを周知してもらえる機会になると感じた。

⑮一方通行標識前の横断歩道

特になし

鷺沼4丁目犬蔵2丁目

⑯サンクアロマ前交差点

横断歩道の手前から車道に出る子が多かったです。二日目からは手前の歩道に立ち、それでも出る子に「横断歩道を渡ろうね」と声をかけました。

信号点滅で渡ろうとするケースも何回かあり、中には、すでに点滅していたので止まると思ったら渡り始めていていて、急ぐわけでもなく、途中で赤になってしまい、ハラハラしながら急ぐように促したことがありました。

⑰線路沿いグリーンベルト中腹

グリーンベルトをはみ出している子はかなり多かったです。私の姿が見えるとあわてて端によるので、はみ出してはいけないことは皆理解できていると思います。

自転車が猛スピードで降りてくることがあり、ひやひやしました。

坂の中腹部分担当ですが、グリーンベルトをはみ出しているのは坂の上からなので次回はもっと上に立とうと思います。

⑱線路沿いグリーンベルト坂下

傘をさして登校する際に、横に広がりがちになったことが何度かあったようです。

⑲ライオンズマンション鷺沼前交差点

相変わらずの交通量(車)でしたが 大きな問題無しです。

⑳菅生橋犬蔵側

こちらは児童数が少ないのもあり道路に広がって歩くようなことはなく、端に寄って歩くことができていました。危険なことは特段ありませんでした。

㉑ロトカフェ前交差点

気のせいか春よりやや少ない印象で、オンライン授業にしてる子もいるのかなーなどと思いました。

有馬地区

①持田直売所交差点

通りかかる子どもは15人くらいでした。

信号のない交差点なので、四方から車が良く通り、スピードを上げて突っ込む車もいて危険ですが、子どもたちは道の端を歩き、危険なシーンはなかったです。

担当者が、おはよう!行ってらっしゃい!と全員に声を掛けたところ、皆返事をしてくれましたが、声は小さく、元気いっぱいな子はあまりいなかったです。

雨で傘もあるし、パソコンが重かったように見受けられました。

②クボタ眼科坂下

狭い歩道なので、立ち位置が難しく感じました。あまり奥では意味がないし、手前だと車の運転席からの視界を遮ってしまいます。

緊急事態宣言中の為、出勤者や登校する児童、車や自転車の出も少ないですが、通常だと混雑しているので注意が必要だと思います。

二日目は雨のため傘の分広がって歩いてました。「一本線になって〜」と声掛けても、どうしてもすぐに2人、3人と広がってしまいます。

③美容室OAK前交差点

出足はゆっくりめで、児童が通るのは7時55分〜8時25分位。オンラインも多いのか、人数も少なめでした。

4月に比べると落ち着いて歩いている印象がありました。

信号が点滅していても渡ろうとする子には何度か声を掛けました。(きっと普段は渡っているのだろうなと思います。)

横断歩道の向かい側では警察の方が警備して下さっていたので、右折車を気にかけてもらえて助かりました。

信号が赤になると、向かいの信号を渡ってしまう高学年の子が何人かいました。タイミングが合わず声を掛けられなかった子もいたので、次回はこちらから声を掛けていきたいと思います。

④スエヒロ横

信号を渡らない土橋小の子と渡る鷺沼小の子の区別がつかず難しいです。

担当者が旗振りしているので近づきたくないのか、歩道をはみ出した所を歩く子が数名居て声掛けしました。

やはり緊急事態宣言中なので、人通りや自転車や車が少なかったので前回の旗振りよりは多少余裕を持てました。

横断歩道の手前から斜めに渡ろうとする子もいたので声掛けしました。

駅からバスが左折してくる所に走り出した子がいてヒヤっとする場面がありました。

バスの運転手さんはしっかり確認していて止まってくれましたが、子どもたちにも信号だけでなくちゃんと左右を見るよう、再度指導が必要かなと思いました。

⑤不動産前

駅方面の信号が長く、学校方面の信号が短い為、どうしても信号待ちの児童が集まってしまうタイミングがあります。

歩道に広がってしまうと他の歩行者の邪魔になるので注意しました。

今は通勤も減っているのか、前回(春休み明け)よりも駅へ急ぐ自転車や車は少なかったように思います。

2日目は初日よりきちんと歩いている印象を受けました。

一度だけ、信号が点滅している時に行こうか迷っている子がいたので制止しました。

不動産前からCoCo壱に渡る横断歩道は、右折及び左折車が多く、朝の時間帯ということもあり、こちらが旗で静止しても車の方も早く進みたくて、子どもが横断し終わってなくてもゆっくり前進しかけるので、こちらがしっかりと車を静止し、子どもたちも素早く渡る様に促さなければならないと思いました。